映画「コクリコ坂から」のフル動画を無料視聴【dailymotion/openload】

5 min

映画「コクリコ坂から」のフル動画を無料で視聴する方法を紹介します。


ジブリ作品は全動画配信サービスで配信されていません。なので違法動画サイトを探すか、DVDレンタルするしかないのですが…

唯一、TSUTAYA DISCASというオンラインDVDレンタルサービスの30日間無料トライアルを使えば、「コクリコ坂」はじめ他のジブリ作品も一挙に楽しむことができます。

TSUTAYA DISCASに登録してジブリ作品を視聴してみてください。

 

↓30日以内に解約すれば無料↓


 

「コクリコ坂から」の動画配信状況

配信サービス 配信状況 有料・見放題 字幕・吹替
U-NEXT × × ×
FOD × × ×
TSUTAYA TV/DISCAS DVDレンタル ×
Hulu × × ×
dTV × × ×
Netflix × × ×
Amazonプライムビデオ × × ×
music.jp × × ×
※2020年4月29日時点(最新の配信状況は実際にご確認ください)


ジブリは映像配信に厳しく、「コクリコ坂から」はじめU-NEXT等オンライン動画配信サービスでも配信されていません。ポイント制(有料)でもなく、配信自体が無いのです。


そこで、オススメしたいのがTSUTAYA DISCASを使うこと。

TSUTAYA DISCASはDVDを自宅まで届けてくれるサービスで、これを使えばジブリ映画も含め、配信サービスでも全滅しているような映画も9割型楽しめます。

もちろん、DVDレンタルなのでパソコンやプレイヤーなどDVD再生環境が必要です。また動画サービスのように、登録直後から視聴…とも行きません。


でも、現状「コクリコ坂」視聴はDVD以外にありません。

それにDVDが届くまで時間がかかると言っても1日~2日ですし、オンラインで注文して、返却も近くの郵便ポストに入れるだけなのでかなりラク。

また月に8枚まで旧作・準新作ならレンタルが可能で、「この映画見たかったけど、配信されてないのか…」といった映画を一挙にレンタルして視聴するチャンスでもあります。


何より、TSUTAYA DISCASは30日間無料。

仮に月あたりの最大数8枚をレンタルしても、30日以内に解約してしまえば1円も費用は発生しません。つまりノーリスクで「コクリコ坂から」や他のジブリ作品を視聴可能です。

もちろん利用してみて気に入ったらそのままTSUTAYA DISCASの有料会員になればいいし、まずは無料トライアルで「コクリコ坂から」を視聴してみてください。

 

↓30日以内に解約すれば無料↓

違法アップロードサイトでの視聴は危険?

youtubeやdailymotion、openloadなど動画共有サイトには、映画やアニメが違法にアップロードされている事があります。

「コクリコ坂から(邦題)」「cocuricozaka kara(英題)」で検索してみたのですが、出てくるのは数分程度の短い動画ばかりで、映画をフル視聴できるサイトはありませんでした。


おまけに、動画共有サイト「openload」に至ってはアクセスしただけで、クレカ情報を盗むウイルスであるトロイの木馬が検出されました…


それに動画共有サイトって、画質も悪く何度も再生が止まるのが当たり前なので、せっかくの映画の楽しさも半減してしまいます。何より視聴は”違法”なので、それなら動画配信サービスで合法的に視聴したほうが良いです。

「コクリコ坂から」を視聴するならTSUTAYA DISCAS

お試し期間 30日間無料 月額料金 2417円(税抜)
作品数 TSUTAYAオンラインレンタルとほぼ同じ 付与ポイント 1100
視聴方法 DVDレンタル 視聴デバイス スマホ
タブレット
パソコン
備考 準新作・旧作DVDを月8枚まで無料レンタル可能
TSUTAYA TV/DISCASはどちらもツタヤの動画サービス。

TSUTAYA TV:オンラインで映画やドラマを見れる
TSUTAYA DISCAS:月8枚まで無料でDVDレンタルできる

無料トライアルに登録すると、TSUTAYA TV/DISCASどちらも利用することがでます。「コクリコ坂から」の視聴に必要なのはDVDレンタルができるDISCASのほうです。


DVDレンタルなので今すぐ視聴できないし、注文してから自宅のポストに「コクリコ坂から」のDVDが届くまで1~2日かかります。

でも、TSUTAYA DISCASの強みは圧倒的なまでのラインナップで、ジブリ映画もすべてレンタル可能です。実際、コクリコ坂からを視聴可能なのもTSUTAYA DISCASだけ。

またTSUTAYA TV/DISCASは月額2417円ですが、30日間の無料トライアルが適用されるので、期間内に「コクリコ坂から」をレンタルして視聴&解約してしまえば1円も費用はかかりません。

 

↓30日以内に解約すれば無料↓

 
 

「コクリコ坂から」のあらすじ


高校生の女の子、松崎海。坂道を登ったその先の、海が見渡せる丘の上にある下宿屋「コクリコ荘」」を、留学に行く母に代わって運営していました。

海の朝の日課は、朝食の準備と、幼いころ亡くなった父の写真の前にある水を替えること、庭に建つポールに航海の安全を願う信号旗を掲げること。

海が信号旗を掲げるころ、海と同じ高校に通う風間俊は、海の信号旗に応えるようにタグボートの信号旗を掲げるも、海はそのことに気付いてくれませんでした。


朝の準備を終えて、慌ただしく登校する海。

教室では校内新聞「週刊カルチェラタン」を手に盛り上がるクラスメイトたちの姿がありました。その新聞の隅には、海のことを書いたと思われる詩が。「誰が書いたのだろう」と海は気になってしまいます。

それだけでなく、学校では、旧校舎を利用した男子文化部の部室棟「カルチェラタン」があり、その取り壊しの是非が論争になっていました。


その日の昼。新聞部部長である俊が、カルチェラタン取り壊しの抗議行動として、部室棟の屋根から防火水槽に飛び込むという騒動が発生。

海は俊を防火水槽から引き上げようと手を差し伸べます。しかし、スナイパーのごとく狙いをすましていた写真部に撮影されてしまい、翌日の校内新聞に載ってしまうのです。

その後、海は飛び込み騒動で手を怪我した俊に替わって新聞部の手伝いをしたり、夕食の買い出しで俊に自転車で送ってもらったり…徐々に二人は惹かれていきました。


ある放課後、海は俊にある提案をします。

カルチェラタンの大掃除をしたらどうか、と。


海は新聞部の手伝いに行った時、取り壊しの賛成派が多いのは部室棟が汚いからではないかと考えていたからです。この提案から、女子生徒の協力も得た大掃除がスタート。


そんな中、下宿人の1人が就職によりコクリコ荘から離れることになり、送別会が開かれました。送別会には俊も招待され、海は建物の中を案内。そこで、ある1枚の写真を俊に見せました。


写真には3人の船乗りが映っていました。

海の実の父、澤村雄一郎、立花洋、小野寺善雄の3人。


それを見た俊は衝撃を受けます。

なぜなら、俊も自宅の古いアルバムの中に、海と全く同じ写真を持っていたからです。彼はその後、自らの出生と海との関係性に疑問を持ち始め、海に対する態度も素っ気なくなってしまいます。


写真のことが気になって仕方がない俊は、ついに父親に澤村雄一郎のことを問いました。

「俺の本当の親父なんだよね?」

俊は自分で戸籍を調べ、海の父親である澤村雄一郎、自分の本当の父親だということを突き止めていました。俊は海と兄妹だったのです。


俊の父親は語り始めます。

生まれたばかりの赤ちゃんを亡くしたばかりの時、そこに赤ちゃんを抱えた親友の澤村雄一郎がやってきて、引き取ったその子が俊だ、と言うのです。

「お前は俺の息子だ」と、最後に一言だけ父親は俊に言葉をかけました。

 

「コクリコ坂から」のネタバレ


高校ではカルチェラタンの大掃除が黙々と進む中、海は俊の態度がよそよそしいことに気付きます。

「嫌いになったなら、はっきりそう言って」

俊を問い詰めると、俊は海にあの写真を見せて、こう告げました。

「澤村雄一郎。俺の本当の親父。まるで安っぽいメロドラマだ。俺たちは兄妹ってことだ。」

海の父、澤村雄一郎は自分の父でもあったこと、海と兄妹であることを明かしました。血は繋がっていても、今まで通りでいようと告げられた海はとても混乱します。


そのころ、カルチェラタンの大掃除がほぼ完了し、それまで取り壊し賛成派だった生徒たちも、徐々に部室棟を残そうという動きが出始めます。しかし、学校の理事会が、夏休み中に部室棟の解体を決定していたという知らせが飛び込みました。

俊たちは理事長のいる東京へ直訴しに向かい、カルチェラタン見学の約束を取り付けることに成功します。


その帰り道、電車を待つ海は俊への思いを打ち明けます。

「私、風間さんが好き。血が繋がっていても、たとえ兄弟でも。ずーっと好き。」

「俺も、お前が好きだ」

その気持ちに俊も応えてくれました。


海が下宿屋に帰宅すると、留学に行っていた母が帰国していました。そこで、母の口から衝撃の事実が語られます

俊は海の実の兄ではなく、父である澤村雄一郎と一緒に写真に写っていた、立花洋から父が引き取った子供であると告げられます。俊の母は、俊を産んですぐに亡くなってしまい、親戚もおらず、天涯孤独の俊を、父は勝手に役所に届け出て息子としたのです。

しかし、当時の両親は海がお腹にいたため、俊を育てる余裕はなく、父の友人だった俊の父親に引き取ってもらっていたのです。


翌日、理事長が約束通り学校を訪れ、カルチェラタンの見学をします。理事長は部室棟の生徒と会話を交え、その熱意を確認していきました。その最中、俊は父からの電話を取ります。

なんと、写真の最後の船乗り、小野寺が港の船で停泊しているのです。

その一方でカルチェラタンでは、理事長が生徒たちの熱意と以前から様変わりした部室棟を見て、取り壊しの中止を宣言。歓喜に沸き立つ中、俊は海を連れ出して部室棟を飛び出していきます。


小野寺は船で二人のことを待ってくれていました。写真を差し出しながら、俊が立花洋の息子で間違いないことを話しました。

「立花と澤村の息子と娘に会えるなんて嬉しい。ありがとう。」

小野寺は二人と握手を交わし、俊と海は笑顔で肩を並べて、大海原を眺めていました。


翌日、海は今日も庭のポールに信号旗を掲げます。
父だけでなく、俊もまた、その旗を見ているのだから。。。

 

↓30日以内に解約すれば無料↓

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です