↓30日以内に解約すれば無料↓
「紺碧の棺」の動画配信状況

配信サービス | 配信状況 | 有料・見放題 | 字幕・吹替 |
U-NEXT |
× | × | × |
FOD | × | × | × |
TSUTAYA TV/DISCAS | 〇 | DVDレンタル | × |
Hulu | × | × | × |
dTV | × | × | × |
Netflix | × | × | × |
Amazonプライムビデオ | × | × | × |
music.jp |
× | × | × |
↓30日以内に解約すれば無料↓
違法アップロードサイトでの視聴は危険?
youtubeやdailymotion、openloadなど動画共有サイトには、映画やアニメが違法にアップロードされている事があります。
「紺碧の棺(邦題)」「konpeki no hitugi(英題)」で検索してみたのですが、出てくるのは数分程度の短い動画ばかりで、映画をフル視聴できるサイトはありませんでした。
おまけに、動画共有サイト「openload」に至ってはアクセスしただけで、クレカ情報を盗むウイルスであるトロイの木馬が検出されました…

「紺碧の棺」を視聴するならTSUTAYA DISCAS

お試し期間 | 30日間無料 | 月額料金 | 2417円(税抜) |
作品数 | TSUTAYAオンラインレンタルとほぼ同じ | 付与ポイント | 1100 |
視聴方法 | DVDレンタル | 視聴デバイス | スマホ タブレット パソコン |
備考 | 準新作・旧作DVDを月8枚まで無料レンタル可能 |
TSUTAYA TV:オンライン上で映画やドラマを楽しめるサービス TSUTAYA DISCAS:月8枚まで無料でDVDレンタルできるサービス
「紺碧の棺」のあらすじ
夜の街に響くサイレン。拳銃を持った強盗犯を追う警察。 その強盗犯は…ルパンと不二子!? と思いきや、それはマスクを被ったニセモノ。佐藤刑事の巧みな運転により犯人の車は横転し、一言言い残して意識を失ってしまいました。 「神海島」「ジョリー・ロジャー」と。 美しい海に囲まれた神海島。この島に遊びに来たコナン一同。 しかし、予約していたはずのホテルのフロントへ行くと、なんと予約が取れていなかった様子。そこへやって来たのは観光課の岩永でした。岩永は一同のために宿を準備してくれます。 一同が話していると、いかつい男性が岩永にぶつかりました。コナンは、三人組の日焼け後や壁に貼られたポスターから、三人組はトレジャーハンターであると推理します。 この島の隣には頼親島という島があり、付近の海底には海底宮殿が眠っているとのこと。 2週間前にこの宮殿から見つかった銀食器が本物であると鑑定されたため、多くのトレジャーハンターがお宝目当てにやって来たのです。 また頼親島は地震で地盤沈下を起こしていました。これは地面にメタンハイドレートが堆積していることが影響しているようです。 宿に到着した一同。 その宿の主人の美馬和男は不愛想ながら良い人のようです。岩永は島中を利用した宝探しに誘い、少年探偵団が参加することになりました。 蘭と園子はダイビングを選択します。岩永は小五郎や阿笠博士も宝探しに誘いましたが、二人はこれを断りました。 蘭と園子は、ダイビングショップのオーナーである馬淵千夏とインストラクターの山口喜美子に説明を受けています。そこにはあのトレジャーハンター三人の内の二人が…。 「また来る」と言い残し部屋を去っていきました。 一方、少年探偵団は観光館で海底宮殿についての説明ビデオを見ています。海底宮殿からカットラスとピストルが発見されたため、宮殿はもともと水面に出ていたと考えられています。 カットラスにはA、ピストルにはMの文字が刻まれているため、これは女海賊アン・ボニーとメアリ・リードのものであると言われています。ショーケースにはそのピストルとカットラスが飾られていました。本物なのでしょうか…? そして岩永から宝探しマップを受け取ります。 謎を解いて5か所のスタンプを押していくようです。スタート地点のスタンプを押し、宝箱の中からヒントを受け取ります。スタンプは赤と青の二組の数字です。 ヒントは「夕陽が落ちずとも海賊はかがやく」 全てのスタンプを集めると特別なプレゼントをもらえると聞き、張り切る少年探偵団。役場からレンタル自転車を借り、謎を解きに行きます。 その頃、蘭と園子も女海賊の話で盛り上がっていました。 彼女たちはイギリス軍との戦いで背中合わせになり戦ったそうです。脱獄したアンは太平洋に拠点を移し、メアリが脱獄してくるのを待っていたようで、二人の宝を神海島に隠したと言われています。 そんな話をしているうちに、蘭と園子はダイビングスポットへ。 三人が海の中に入ると海底宮殿が見えました。すると、宮殿のすぐ近くからサメが! 三人は慌てて宮殿の溝に身を隠します。サメをやり過ごし安堵したのも束の間でした。下を覗くとたくさんのサメの姿。さらにその下にはトレージャーハンターの姿が。 一人は大量に出血していて、残り二人はサメと闘っています。それを見ていた蘭たち三人は一度船に戻ることにしました。トレジャーハンターの三人もなんとか水上へ戻ることができました。 場面は変わって、宝探し中のコナンたち。 「夕陽」というワードから島の西側へ来たのですが、海の方を見ると水面に沢山の鳥が集まっています。これはプランクトンを食べている鳥の群れでした。 下の洞窟へ降りていくと海ほたるがいっぱい。 「夕陽が落ちずとも海賊はかがやく」は海ほたるがいるこの洞窟でした。宝箱を発見し、スタンプと次のヒントを手に入れます。次のヒントは「痩せた海賊は笑う」です。 コナンたちが病院へたどり着くと、トレジャーハンターの二人と蘭たち三人がいました。蘭の無事を確かめ安堵するコナン。山口はあの辺りでサメを見たのは初めてだと言います。 コナンは、三人居て一人だけ襲われたということに疑問を持ち、診察室へ。サメに噛み千切られてボロボロになったウエットスーツには大量の血と、魚の血がついたビニールが。 コナンは、これは殺人ではないかと考えられます。 血に敏感に反応するサメに襲わせるために、誰かが意図的にターゲットのジャケットにこっそり魚を血を入れたビニールを入れたのではないかと。 ジャケットに細工をするなら保管庫に違いない。そう考えたコナンがダイビングショップに行くと、外にはもみ合ったような足跡と、何かを引き摺ったような跡が。 ダイビングショップは夜には無人になるようです。また、島には泥棒はいないからと鍵をかけていないと言います。つまり、誰でも忍び込んで細工することができたのです。 宿に戻ったコナンたちでしたが、コナンは少年探偵団に呼ばれ宝探しを再開することに。 が、地震の土砂崩れによって道が塞がってしまっていたようです。そこで出会った岩永は、少年探偵団はつり橋にいることと、別の道を教えてくれました。 そして少年探偵団と合流。歩美と光彦は宝箱を見つけます。次のヒントは「海賊は泣かない」。 16時になってしまったのでこの日の宝探しはおしまいにしました。 警察がヘリで神海島にやってきます。 そしてトレジャーハンター二人の事情聴取が始まります。トレジャーハンターは伊豆山太郎と松本光次。松本たちの仲間になるためにスーパーの売上金を奪い、捕まったという二人の男性の写真を見せます。 ですが、二人はそれを否定。 高木刑事は、煙草を吸うためにマッチを貸してくれと松本に頼み、松本のマッチケースと高木のマッチケースをすり替えました。そしてマッチから松本の指紋を採取します。 民宿に戻った少年探偵団は「海賊は泣かない」のヒントが意味する場所はどこなのか悩んでいました。すると、美馬は「海賊は泣くなら知ってるんだがな」と言い、その場所に皆で行くことになりました。 その場所とはある海岸で、その砂は鳴き砂で踏みしめると音が鳴ります。つまり、「海賊は泣かない」の場所はこの鳴き砂がない方の海岸だったのです。次のヒントは「海賊の魂は天に昇る」でした。 宿に戻る道中、コナンはダイビングショップに馬淵と松本がいるのが見え、ダイビングショップへ向かいます。 ダイビングショップに着くと、車で移動する松本の姿が。その車を追おうとすると馬淵に声を掛けられ、止められてしまいます。 観光館ではカットラスとピストルが盗まれてしまいます。 盗んだのは松本と伊豆山。二人が車に乗り込もうとしていると、突然狙撃されます。二人はそのまま車を発進しましたが、発砲したのは誰だったのでしょうか…? コナンが狙撃場所に行くと空薬莢と何かを引き摺ったような跡を発見します。 小五郎も、岩永と共に自転車で観光館にやって来ました。 そして警察のもとに指紋鑑定の結果が届きます。松本は世界各地で美術品の強盗や殺人を繰り返し、国際指名手配されていたことが判明しました。彼らはやはり、アンたちの宝を狙っていたのです。 コナンは小五郎のTシャツから、何かの粉を見つけます。そこで何かに気が付くコナン。何に気が付いたのでしょう?この殺人事件の犯人は一体誰なのでしょう。そして、宝は本当にあるのでしょうか…?「紺碧の棺」のネタバレ
翌日は風が強い日でした。コナンは自転車のサドルからGPSを見つけます。 コナンは少年探偵団につり橋に行ったときに岩永に会ったか尋ねますが、少年探偵団は会っていないようです。なぜあの時岩永は少年探偵団の位置が分かったのでしょう。 美馬の予想が当たれば午後からは大荒れになるようです。 コナンは観光館に行き、他の自転車のサドルを調べますがGPSはついていません。そして警察の会議を盗み聞きし、松本たちの行方が分からなくなっていることを知ります。 島の外に出るための手段はないため、島の中にはいるはずですが…そして、松本たちを狙撃したライフルは馬淵の叔父のライフルであることが判明します。 彼らはなぜ警察がいるタイミングで盗みを働いたのか。 一方、少年探偵団は「海賊の魂は天に昇る」のヒントを解き、見張り台で宝箱を見つけました。 「スタンプの文字がヒントだ。さあ、我々のお宝を探してくれ」 コナンは、美馬が元トレジャーハンターであったと推理し、宝の在処を聞きます。美馬は300年前の地図を取り出します。地図にはスタンプラリーと同じような赤と青の二組の数字が四か所に書かれていました。 これらの謎はアンによってつくられていたのです!つまりこの謎を解くとアンたちの宝を見つけることができるということです。 スタンプの数字をアルファベットに直し、色ごとに並べ替えると「JOLLY ROGER」となりました。これは地図の右上にある海賊旗を意味します。 美馬は300年前の骸骨の形をした頼親島の写真を見せます。宝はその島にあるのです! 地図の海賊旗の骸骨の歯は文字を示していました。 「DOS DIOSAS」。スペイン語で「二人の女神」という意味です。 美馬は、頼親島の入り口は崩れてしまって大人が通ることができなくなったと言います。松本たちは別の入り口を探し、見つけたのです。そのため、警察がいるにも関わらず盗みを働いたのでしょう。 一方、蘭と園子は波が高いため、磯遊びをすることに。 山口と車で移動しようとしたその時!松本たちがナイフで脅してきました。松本たちの指示に従い一同は海へ。酸素ボンベを運ぶとダイビングショップの船が! 松本は金で馬淵から船を借りていたようです。そして山口は気絶させられ、蘭と園子のみが船に乗せられてしまいます。船は頼親島の方へ…。 目を覚ました山口は民宿へやって来て、蘭たちが松本たちに攫われたことを知らせます。コナンは阿笠博士から小型のエアボンベを二つ受け取り、美馬の船で頼親島へ向かいます。 蘭は松本たちがけがをしていることに気が付きます。まさか…。そう思った次の瞬間!松本が園子の腕を切りつけたのです! 「出番だぜ、お嬢さん」 そうです。園子をサメの囮に使うのです。 松本たちと海に潜る蘭と園子。その後ろには不穏な影が…。 すると伊豆山は園子をサメの方へ押しやりました。血の臭いにつられたサメは園子に襲い掛かります!蘭は伊豆山を振り切り、園子を助けに向かいました。そして危機一髪のところで岩の隙間に入り込み、難を逃れます。 コナンは頼親島にたどり着きました。二体の女神像の裏の入り口から中に入り込みます。入り口は大人でも入れそうなほどのサイズでした。地震で広がったようです。 蘭たちが奥に進むと陸が。先に来ていた松本たちに脅され、奥へ連れていかれます。奥にはカットラスとピストルをはめ込む溝が彫られた扉がありました。カットラスとピストルを背中合わせに差し込むと扉は開きます。 扉の奥には大きな海賊船がありました。 しかし、海賊船を探すも宝はありません。 松本たちは蘭と園子を殺し、逃げようとします。園子と蘭は背中合わせになり、松本たちと闘います。その姿は正に女海賊アン・ボニーとメアリ・リードそのものでした。 しかし、松本から銃を突き付けられ、窮地に陥る二人。絶体絶命のその瞬間! 「二人とも伏せて!」 サッカーボールが松本の顔を直撃します。コナンが助けに来たのです。 松本たちを船の甲板の柱に拘束し、宝はなかったと聞いたコナン。すると誰かに呼びかけました。岩陰から出てきたのは…岩永です。 岩永は宝探しの暗号を自分が考えたと言っていましたが、それは嘘でした。岩永は、自分が解けなかった宝の謎を、島に遊びに来ていた人に解かせようとしていたのです。自転車のGPSも、宝探しの参加者の動きを知るために岩永がつけたものでした。 ジャケットに魚の血を仕込んだのも、ライフルを盗み松本たちを狙撃したのも岩永。 ダイビングショップにも狙撃場所にも、岩永のマウンテンバイクの跡が残っていたのです。小五郎のTシャツについていたのは、ライフルを撃った時に岩永に付着していた火薬の燃えカスだったのです。 岩永が自分の罪を認めたその瞬間!突然地震が!壁が崩れ海水が侵入してきました。コナンが通った入り口が落石に塞がれてしまいます。その入り口からはガスが…。 船に逃げ込んだ一同。海面が上昇し、このままでは天井にぶつかってしまいます。松本たちにガスボンベを吸わせ、蘭と園子に阿笠博士にもらったエアボンベを渡します。「僕のはちゃんとあるから大丈夫。」 コナンは、天井付近にたまっているメタンガスを爆発させ、天井を破壊する方法を思いつきます。コナンは天井に向けて鎖を蹴り上げ、火花を散らします。爆発するガス。急いで船内に飛び込むコナン。天井が壊され、一気に海水が流れ込みます。上昇する船。 酸素ボンベを付けていないコナンは意識を失いかけます。すると蘭の声が。蘭は自分の酸素ボンベをコナンにつけたのです。 天気が回復し、救助に向かった警察と小五郎。すると水面から大きな船が現れます。水飛沫を上げながらきらきらと輝く船。たなびくカットラスとピストルの海賊旗。蘭たちが乗っている海賊船です! 船は海面に上昇すると間もなく崩れ、海に沈んでしまいました。 アンが残した宝はあの海賊船だったのです。 アンはメアリと再び海へ旅立つことを夢見てあの船を建造しましたが、メアリは獄中で亡くなってしまい、二人があの船で大海原に旅立つことはできませんでした。海賊船は初めての航海を終え、主人を追うように海に沈んでしまいました。 島を後にする一同。コナンは蘭に訪ねます。 「どうしてあの時、僕の分のボンベが無いってわかったの?」 「そっくりだったからよ、あいつに。」 中学生の頃、急な雨に降られ雨宿りしている蘭に新一が傘を差しだします。新一はもう一本あると言いましたが、実は持っていなかったのです。その後、ずぶ濡れで帰った新一は風邪をひいてしまったようです。 「そう、あの時のあいつにそっくりだったってわけ。やせ我慢してる、あの大バカ推理之介の顔にね」 そう言って蘭は、赤面しているコナンの額を小突いたのでした。↓30日以内に解約すれば無料↓