アメリカ軍のアフガニスタン侵攻。
タリバン掃討作戦を描いたのが「ローン・サバイバー」です。
米海軍特殊部隊ネイビーシールズで史上最悪の惨事と呼ばれる「レッド・ウィング作戦」に実際に参加し、ただ1人奇跡的に生還を果たした兵士の回想を原作としています。ただし、すべてが真実ではなく嘘も含まれている映画でもあります
ちなみに、ローン・サバイバーを今すぐ見直す方法があります。
動画配信サービスU-NEXTを使うと高画質で今すぐローン・サバイバーが視聴できますし、31日間の無料トライアル期間内に視聴&解約してしまえば1円も費用は発生しません。
↓31日以内に解約すれば無料↓
ローン・サバイバーのあらすじ
ネイビーシールズのマイケル・マーフィー大尉(テイラー・キッチュ)と3人の兵士は特殊&極秘任務のため、アフガニスタンの上空を飛び、山岳地帯に降り立ちます。
指導者の潜伏先目指して山を下りていく途中、3人の羊飼いの村民に見つかります。
極秘作戦のため羊飼いをいったん捕らえたマイケルらですが、前線基地にどうすべきか聞いても電波がとどかないため、3人を開放することに決めます。
ところが、1時間も経たぬうちに彼らは200人以上のタリバン兵に囲まれます。
アメリカが誇る世界最強の精鋭部隊ネイビーシールズとはいえ、さすがに多勢に無勢。おまけにタリバンはライフル銃や手榴弾、RPGまで使ってくるのにこちらはたった4人。
この戦闘でマイケル大尉以外の3人が戦死。
絶体絶命の状況を抜け出すべく仲間に救助を要請しますが、状況はさらに悪化していく…
ローン・サバイバーのネタバレと結末

と言っても未だに囲まれて絶望的な状況なのは変わりなかったのですが、マイケル大尉は衛星電話で救援を呼ぶことに成功します。
ところが、シールズのアパッチヘリコプターは他作戦に出撃中。
本来であれば重装備のアパッチヘリを使いたいところですが、1秒でも早くマイケル大尉のもとに向かわなければいけないので、チヌークヘリに乗って救援部隊が移動しました。
現場に急行したヘリはロープを下ろします。
敵を倒せなくてもマイケルさえ引き上げてしまえばピンチから抜け出せる…!そう思っていた直後、救出直前で信じられないような出来事が起こりました。
タリバンは地上からRPGを発射。
チヌークヘリを撃墜してしまったのです。
対戦車用の兵器が当たればヘリとはいえひとたまりもありません。
ヘリは墜落。
生き残ったのはマーカス・ラトレル一等兵(マーク・ウォルバーグ)だけ。ボロボロでさまよっていた彼は、偶然にも地元のバシュトゥン人、マハメド・グーラブに発見され手当を受けることができました。
そこを隠れ家として敵の目から逃れようとするのです。
しかし、タリバンはこれを発見。
タリバンは村人を殺害しだし、一等兵マーカスはタリバン兵に見つかってしまいました。あわや斬首される絶体絶命のピンチを迎えてしまいます。
すると、グーラブが銃を乱射。
タリバン兵を退却させます。
ですが、タリバン兵もこの程度では諦めません。憎き敵であるアメリカ兵を倒すチャンスと見て、再度村に襲撃をかけてきます。再びマーカスと村はピンチに。
そこにアメリカ軍特殊部隊が到着。タリバンを退かせ、シールズで唯一生き残ったマーカスをヘリコプターで救出していきます。マーカスは基地まで輸送され、緊急手術をして、一命をとりとめるのでした。
ローン・サバイバーの嘘と真実
日本では「アフガニスタンとアメリカが戦争した」と漠然とした情報しかわかりません。そんな戦争の様子を詳しく描いたのがこのローン・サバイバーという映画です。
ただ、すべてが真実でもなかったりします。
あらすじの冒頭でネイビーシールズの4人が羊飼いに見つかるシーンは嘘。ヘリから4人が地上へ降り立った時、すでにタリバン側に発見され囲まれていたのが事実です。
羊飼いを捕らえたのは事実ですが、彼らが密告したからタリバン兵が攻撃開始したのではなく、実際には羊飼いが解放されるのを待ってから、タリバン兵が攻撃を仕掛けてきた。
結果論とは言え、羊飼いを開放しなければシールズ攻撃のタイミングは大きく遅れた可能性もありますし。時間が遅れさえすればアパッチヘリが出撃できた可能性も高いです。
また、マーカスとグーラブの関係も史実と違うところがあります。
映画では地元民グーラブは、一等兵マーカスを助けました。そればかりか、タリバンに明確な敵意を向けられてなおアメリカ軍であるマーカスを救おうとしていました。
グーラブのおかげでマーカスは無事アメリカに戻ることができました。
グーラブはこう言っています。
「マーカスを助けたことには後悔はしていない。しかし、映画を助けたことは後悔している。いつの日にかマーカスが本当のことを話すことを願っています」
映画「ローン・サバイバー」を無料フル視聴する方法

配信サービス | 配信状況 | 有料・見放題 | 字幕・吹替 |
U-NEXT | 〇 | 見放題 | 字・吹 |
FOD | × | × | × |
TSUTAYA TV | 〇 | 400ポイント | 字・吹 |
Hulu | × | × | × |
dTV | × | × | × |
Netflix | ◯ | 見放題 | 字・吹 |
Amazonプライムビデオ | 〇 | 400ポイント | 字・吹 |
music.jp |
◯ | 432ポイント | 字・吹 |
映画「ローン・サバイバー」を無料視聴できるのは
【U-next、Amazonプライムビデオ、TSUTAYA DISCAS、music.jp】
の4つです。
この中で一番オススメなのは、U-nextです。
TSUTAYA DISCAS:レンタルDVDなので視聴まで時間がかかる
Amazonプライムビデオ:字幕のみで吹き替え動画がない
music.jp:視聴にポイントが必要&3日しか視聴できない
また、合計14万本もの他の動画も視聴できるので、31日間の無料期間で映画やドラマ、アニメを満喫できます。スマホやパソコンがあればどこでもU-nextを楽しめるので、ぜひローン・サバイバーを視聴してみてください。
↓31日以内に解約すれば無料↓
ローン・サバイバーの感想
いきなり主人公が死んだ!!
映画を見始めた時はマイケル大尉など4人のネイビーシールズを見て
「へー、彼らがこの映画の主人公なのか」
と思ってました。
ところが、いきなり主人公と思わしき4人のうち3人が死亡。「えっ!こいつらが最後まで戦うんじゃないのか!?」と早くもどんでん返しを食らったのは今も印象に残っています。
タリバンに囲まれ。
ヘリがRPGで撃墜され。
生き残ったのはマーカス1人。
原作がマーカスの手によるものである以上当然と言えば当然なのですが、あっさり物語の主役が変わってしまうのは、戦争において人の命は本当にあっけないものだと訴えているようでした。
それに世界一屈強で最強のアメリカ軍のネイビーシールズの4人が200人以上のタリバン兵に囲まれ絶対的危機に直面、全滅、唯一1人生還といった状況になるシーンもやはり忘れられません。
アメリカ軍も負け戦は隠しておくだけに、この映画は相当新鮮です。
また、戦争映画に少し詳しい人なら気づくと思いますが、「ローン・サバイバー」と「ブラックホーク・ダウン」はヘリ墜落などすごく似たあらすじになっています。
どちらの映画も名作ですし、ぜひ見比べてもらいたいのですが、個人的な意見を言えば「ブラックホーク・ダウン」が好きですね。先に見た映画だから印象に残っているのもありますが(笑)
あと、この作品の見どころはアフガニスタンの風景。
日本では馴染みのない、どこまでも山岳地帯や険しい岩場が続く地形。アフガニスタンと言ってもどんな場所なのか想像出来ないと思いますが、この映画を見るだけでもイメージがつきやすくなります。
平地での戦いが多いアメリカや過去にアフガン侵攻したソ連などは、山岳地帯の戦いが少なく、タリバンのゲリラ戦に対しても攻めにくい状態なのです。
過去にソ連がアフガン侵攻後、山岳地帯でのゲリラ戦に対して苦戦し、泥沼化していき撤退していった教訓を活かさずに今度はアメリカがアフガンで苦しんでいるのが「ローン・サバイバー」を見ればよくわかってきます。
ローン・サバイバーは、動画配信サイトU-nextで視聴できます。
さらにU-nextは登録から31日間無料で視聴可能で、それまでに解約すれば1円も費用をかけず利用できます。ぜひローン・サバイバーを楽しんでみてください。
↓31日以内に解約すれば無料↓
1 件のコメント
少しの間でも逃げていればもう2人くらい助かったと思います。鉄砲で敵を打って、さんざん倒せば逃げることにもできたと思ったです。映画ならアイアンマンとかも出せばもっと面白いようになったと私は考えます。ありがとう
。