映画「名探偵コナン 迷宮の十字路」のフル動画を無料で視聴する方法を紹介します。
動画を見る方法といえば月額動画配信サービス(VOD)が一般的ですが、コナンの映画に関しては著作権が厳しいのか、U-NEXTはじめどのサービスでも配信されていません。
ただし、TSUTAYA DISCASというサービスを使えば、今すぐではありませんが「無料で」視聴することが可能なので、ぜひ迷宮の十字路を視聴してみてください。
↓30日以内に解約すれば無料↓
「迷宮の十字路」の動画配信状況

配信サービス | 配信状況 | 有料・見放題 | 字幕・吹替 |
U-NEXT | × | × | × |
FOD | × | × | × |
TSUTAYA TV/DISCAS | 〇 | DVDレンタル | × |
Hulu | × | × | × |
dTV | × | × | × |
Netflix | × | × | × |
Amazonプライムビデオ | × | × | × |
music.jp | × | × | × |
TSUTAYA DISCASは月額制のDVDレンタルサービスです。
スマホやパソコンから見たいDVDを注文すれば、自宅ポストまで届けてもらえて、視聴後は近くのポストにDVDごと放り投げればOKなカンタンシステム。
何より大事なのは、TSUTAYA DISCASは30日間無料トライアルがあり、その期間内に最大8枚まで旧作・準新作DVDをレンタルできること。
自宅にDVDが届くまでタイムラグがあるのがデメリットですが、「迷宮の十字路」をはじめコナンの映画を最大8本まで無料で視聴することも可能。ぜひこの機会に気になっていたコナン映画をまとめて視聴してみてください。
↓30日以内に解約すれば無料↓
違法アップロードサイトでの視聴は危険?
youtubeやdailymotion、openloadなど動画共有サイトには、映画やアニメが違法にアップロードされている事があります。
「迷宮の十字路(邦題)」「meikyuu no cross road(英題)」で検索してみたのですが、出てくるのは数分程度の短い動画ばかりで、映画をフル視聴できるサイトはありませんでした。

おまけに、動画共有サイト「openload」に至ってはアクセスしただけで、クレカ情報を盗むウイルスであるトロイの木馬が検出されました…
それに動画共有サイトって、画質も悪く何度も再生が止まるのが当たり前なので、せっかくの映画の楽しさも半減してしまいます。何より視聴は”違法”なので、それなら動画配信サービスで合法的に視聴したほうが良いです。
「迷宮の十字路」を視聴するならTSUTAYA DISCAS

お試し期間 | 30日間無料 | 月額料金 | 2417円(税抜) |
作品数 | TSUTAYAオンラインレンタルとほぼ同じ | 付与ポイント | 1100 |
視聴方法 | DVDレンタル | 視聴デバイス | スマホ タブレット パソコン |
備考 | 準新作・旧作DVDを月8枚まで無料レンタル可能 |
TSUTAYA DISCASはツタヤの運営する動画配信サービスです。
TSUTAYA TV:オンライン上で映画やドラマを楽しめるサービス
TSUTAYA DISCAS:月8枚まで無料でDVDレンタルできるサービス
月額2417円ですが、30日以内に解約すれば完全無料。
また、TSUTAYA TVで配信されているサービスは他に比べると少ないものの、他にはない作品も多く、またTSUTAYA DISCAS(DVDレンタル)を組み合わせると、どのサービスよりも無料で多くの映画やアニメを楽しめます。
コナン映画はTSUTAYA DISCASを利用して視聴可能です。
また、コナン映画全23作品(時計じかけの摩天楼~紺青の拳)をランキング付けしたので、見るべきコナン映画に迷っている場合はぜひ参考にしてみてください。
「迷宮の十字路」のあらすじ
翁の仮面をつけた男が、東京、京都、大阪で次々と男性を殺害。
合計5人もの連続殺人事件をうけ、さっそく警察による合同捜査が開始されます。そこで明らかになったのは、被害者全員がかつて存在した窃盗団「源氏蛍」のメンバーであったこと。
源氏蛍は仏像を狙った窃盗団であり、メンバー全員が義経の家来の名前を名乗っていたこと。全員が「義経記」と呼ばれる書物を持っていたにも関わらず、この事件で持ち去られてしまった痕跡があることが明らかになりました。
その頃、西の高校生探偵・服部平次は「源氏蛍」の事件を知り、京都へ向かいます。
服部が手に持っているのは、小さな水晶玉。
小さなころ、京都のどこかのお寺で、歌いながら毬(まり)をついている女の子がいました。桜の咲き乱れる景色のなかに立つ女の子を見た服部は、その少女に心を奪われます。
ですが一瞬目を話した瞬間、女の子は姿を消してしまいました。急いで追いかけましたがすでに姿はなく、そこには小さな水晶玉だけが落ちていたのです。
今も大事にその水晶玉を持っていた服部は、京都に行くときは必ず水晶玉を持っていくようにしていました。京都に行けば、その少女に会えるかもしれないと。
同じ頃、コナンたちも京都へ来ていました。
山王寺にやってきた毛利小五郎、蘭、園子、コナン。
名探偵と言われる小五郎の元に、8年前に起きた薬師如像の盗難事件について山王寺の僧から調査依頼があったからでした。現地に出向くと、複数の人物と出会います。
・依頼人である僧の竜円
・住職の円海
・山王寺の檀家であり古美術商の桜正造
・能役者の水尾春太郎
・古書店店主の西条大河
本堂にある御本像・薬師如来像は明々後日に一般公開されます。ですが、実は8年前に盗まれており、今回小五郎を呼んだのはその御本像を探して欲しいという依頼だったのです。
小五郎は犯人から送られたと思われる絵と暗号の解読を進めます。また、コナンは窃盗の犯人は「源氏蛍」だと予想して、独自に京都の街でヒントを探し集めることに。
そこで、同じく独自で捜査をしていた服部と出会い、共に捜査を始めます。
義経にヒントがあるはずと、義経由来の京都スポットを中心に捜査するコナンと服部。
すると、鞍馬寺にてバイクに乗った謎の男が弓矢で襲撃!犯人はすぐに逃げてしまいましたが、一連の事件と同じ犯人だと予想する2人。ですが、なぜ服部が狙われるのか見当がつきませんでした。
「迷宮の十字路」のネタバレ
夜になったので、小五郎や蘭たちと合流します。
小五郎や檀家たちが居たのは舞妓さんがいるお座敷で、いったん暗号のことは忘れて食事を楽しみます。すると、そこへ女性の叫び声が響きました。
お座敷の地下にある納戸へ向かうと、そこを漁っていた桜が死体となって発見されたのです。その時コナンはどさくさにまぎれて桜の家のカギを盗み、彼の自宅へと向かいます。
小美術店の桜の自宅から『義経記』を発見し、その中から山王寺に犯人から送られてきたものと同じ絵のコピーが見つかりました。さらに、義経記には「伊勢三郎」と書かれており、桜が源氏蛍のメンバーであったことが明らかに。
結局その日は解散することになったのですが、バイクで帰宅する和葉と服部は、バイクの男からまたしても弓矢で襲撃を受け、カーチェイスの末に服部と翁面の男は対峙することに。
なんと、ご丁寧に服部に木刀を投げてよこした犯人。その木刀を使い犯人と戦う服部でしたが、結局は逃げられてしまい、さらにはナイフで刺されてケガを負ってしまいました。
一同は山王寺で小五郎の間違った推理を聞かされるが、そこから服部とコナンは犯人の目星がつき、さらに京都の通りの名前を歌にした手毬歌をヒントに犯人からの絵の解読に成功。
2人は盗まれた仏像が佛光寺にあると推測し向かうことに。
そこで、コナンは服部が8年前の初恋の少女の真実にたどり着きます。
出会った場所が山王寺であるということ、服部少年が拾った水晶玉は、「源氏蛍」が盗んだ仏像の額についていた「白豪(びゃくごう)」であり、少女の落としたものではないこと。
白毫がなければ仏像が高く売れない…犯人が必死で行方を探していた時、服部がその水晶を持っていることを知った。だから犯人に服部が何度も狙われたのです。
佛光寺についた2人。
仏像は見つからなかったものの、その近くにある「玉龍寺」が本当の仏像の隠し場所だと確信。そこに向かおうとした途端、1本の電話がかかってきます。
それは、犯人からの電話でした。
和葉を誘拐し、返してほしければ服部平次1人で玉龍寺に来いと…さらに間の悪いことに、服部は翁面の男に襲われた際のケガが悪化し、その場に倒れ込んでしまったのです。
かがり火に照らされた夜の玉龍寺。
翁の仮面の男が、和葉を人質にして待ち構えていました。
「遅いな」と和葉をあざ笑うように声を掛ける仮面の男。
「罠やと分かってて来るわけないやん」と仮面の男に言い切る和葉。
そこに現れたのは木刀を手にした服部でした。
凶器を隠したGPSのトリックや、翁の仮面の男の正体が西条大河であること。窃盗集団「源氏蛍」のメンバー武蔵坊弁慶であることを突きつけます。
西条は、寺が取り壊され道場がつぶれてしまうのを防ぐために金が必要で、他の「源氏蛍」メンバーを殺し、仏像を独り占めにしようとしていたのでした。
服部は仏像の隠し場所が玉龍寺にあることを西条に伝え、和葉を解放してもらいます。
しかし口封じを狙った西条に斬りかかられ帽子が外れてしまいます。
「その人平次と違う!」
と何かに気づいた和葉。
その正体は工藤新一でした。
コナンは灰原に、一時的に元の姿に戻るための薬をもらい、服部に変装して西条のもとへやってきたのです。和葉だけでも逃がそうとする新一でしたが、服部のように剣術も使えず対抗できません。
おまけに、薬の効果が切れてコナンの姿に戻りそうになってしまい、立っているだけで精一杯に…そこへ、西条の部下の1人が切りかかってきました!
その男は、新一を切り捨てる瞬間で刀を止めます。
仮面を外して出てきたのは…服部!
新一は服部にあとのことを任せ、1人逃げていきます。
すると、コナンを探しにきた蘭と遭遇してしまいました。体調が悪そうな新一を心配してハンカチで新一の汗をぬぐう蘭。とても心配している様子です。
ですが、このままでは新一がコナンに戻ってしまうところを見られてしまうので、時計型麻酔銃で蘭を眠らせてしまうことに。そして、元のコナンの姿へと戻りました。
その後、服部は一騎打ちで西条を倒します。
さらに駆けつけたコナン、小五郎、蘭、警察たちの協力もあり、犯人グループを全員取り押さえることに成功。こうして、事件はすべて終わったのです。
翌日、東京へ戻るコナンたち。
結局、仏像を見つけることができなかった小五郎ですが、住職たちが御本像のあったトビラを開くと、そこには御本像が!事件後、コナンと服部がしっかりと仏像のありかを突き止めていたのです。
ホームで手毬歌を歌う和葉。
そして和葉が、初恋の人と同じように歌詞の覚え間違いをしていたこと、ちょうど自分と同じときに京都に行っていたことを知り、やっと初恋の人の正体にたどり着きます。
「やっと会えたっちゅうわけか」
意味ありげにつぶやく服部に対し、ヤキモチを焼いてつっかかる和葉。
一方、蘭はそんな2人を見ながら落ち込んでいました。
昨日、新一と出会ったのは夢だったのかと思い悩んでいた蘭。でも、ハンカチを取り出してみると、そこにはたしかに新一の汗をぬぐった時の汚れがついていました。
やっぱり、新一と会えたと確信できた蘭。笑顔になって、新一のことを想うのでした。
↓30日以内に解約すれば無料↓